こんにちは。
いつもご来訪ありがとうございます。
ハムさんの調子
微妙な痛みが出てて、今週は無理する事なかれと痛みが出てからは走っていません。
20年ぶりの胃カメラ
2年前の会社の検診でバリウムを飲んだ夜に腸けいれんを起こして気絶して熱出してってひどいアレルギーを起こしちゃって、それからバリウム検査してませんでしたんで、会社からそろそろ胃の検査もちゃんとしてねの依頼から行ってきました。
20年前は口からですっごい大変だったんで今回は鼻からにしてみましたが、こっちも大変。
検査後から鼻血がダラダラと止まらず、最悪でした。
口からの胃カメラ怖くて鼻からでお願いしたけど、痛かった( ;∀;)
— パン (@pan_40bba) 2017年6月14日
しかもカメラで鼻血止まらんし…#胃カメラ #鼻血
結果
先生もビックリするくらいの真っピンク。健康そのものでピロリ菌の検査も要りませんとお墨付き。
これだけ健康なら次は3年後で大丈夫ですと言われました。
脳梗塞から1年半後のMRI
今日のメインイベント、脳外科でのMRIです。
本日ラストは脳外科でMRI。もう慣れたものとはいえ音がキツかった〰️(;´∀`)#MRI #脳外科 #聴覚過敏
— パン (@pan_40bba) 2017年6月14日
何回も入ってるんで煩い音でも大丈夫かと思ったら、結構耳に響きました。
結果
小さい梗塞が2つあるのと軽い動脈硬化があるけれども、血流がちゃんと流れているから、不摂生をしない事と薬をちゃんと続ければ、との事でした。
が、メニエルの後遺症の『聴覚過敏』が酷くなっていて、先生からノイズキャンセルイヤホンを勧められました。
報告
朝会社に行ってすぐに社長・係長・主任へ報告しました。
胃・脳と聴覚過敏の事を伝えて、ノイズキャンセルイヤホンの装着をしても良いとの返事でしたが。。。
イヤホン購入出来てませんが、思いっきり会社のドア全開で車やトラックの騒音入りまくりで現在片頭痛でまくりです。
全く、気にしておられません。車の音が気になるのがパンだけなんで、余計にしんどいですね。。。
最後にポチッとお願いします。明日の力になります(*´ω`*)